『HP Pavilion Desktop 595』レビュー 写真・動画編集も快適パフォーマンス!スタイリッシュデザインのデスクトップPC(前編)

 

【アフィリエイト広告】
貸出機材提供:株式会社日本HP

HP Pavilion Desktop 595 正面側(モニタ付き)

日本HP『HP Pavilion Desktop 595』の実機レビュー 前編です。

『HP Pavilion Desktop 595』は、フロントパネルがキリリとしたデザインでスタイリッシュなミニタワータイプのデスクトップPCです。

以前レビューした「HP Pavilion Desktop 590」の姉妹モデルとして その上位機種にあたり、SSD+HDD のデュアルストレージにくわえ専用グラフィックスを標準搭載、実際に使ってみた印象としても快適パフォーマンスで動作も軽快です。

また、「HP Pavilion Desktop 590」と同じように使いやすさにも優れ、ワイヤレスキーボードとマウスが標準で同梱、フロントパネルには USB や カードスロットなど使用頻度の高いポート類が実装されています。

前編は外観などのデザインやスペックのほか本体内部をチェック、後編では各種ベンチマークを使って性能レビューを行います。

<関連記事>
⇒ HP Pavilion Desktop 595 (2019年モデル) 実機レビュー
第9世代インテル Core プロセッサーを搭載した最新モデルのレビュー記事です。

【 目 次 】
(前編)
外観について
スペックについて
インターフェース
本体内部
キーボード&マウス
(後編)
ベンチマーク
RAWデータ現像・動画エンコード処理時間計測
Windows の起動・再起動・シャットダウン時間計測
搭載ソフトウェア
付属品
まとめ

レビュー内容については 2018年10月26日時点のものです。

<参考>
『HP Pavilion Desktop 595』には、CPU、メモリ、専用グラフィックスのスペックにより、「スタンダードプラスモデル」と「パフォーマンスモデル」がラインナップしています。

■スタンダードプラスモデル(595-p0051jp)
Core i5-8400/8GBメモリ/256GB SSD+2TB HDD(7200回転)/AMD Radeon RX 550

■パフォーマンスモデル(595-p0071jp)
Core i7-8700/16GBメモリ/256GB SSD+2TB HDD(7200回転)/NVIDIA GeForce GTX 1050Ti

今回レビューを行うのは「パフォーマンスモデル」です。

レビュー内容は 2018年10月26日時点のもので、販売価格・キャンペーンなどの最新情報は日本HP公式サイトでチェックできます。

⇒ HP Pavilion Desktop 595 の最新情報をチェックする
icon日本HPオンラインストア公式サイトへジャンプします。

【広告】【提供:株式会社日本HP】

HP Directplus 特別クーポン情報

当サイトでは日本HP公式オンラインストア「HP Directplus」で使える最大7%オフ特別クーポンを提供中です。

 

外観について

『HP Pavilion Desktop 595』は、アンギュラーデザインといわれるメタリック調のフロントパネルがスタイリッシュな印象で、リビングや書斎に置いても重々しさを感じさせずインテリアにもなじみます。

正面(向かって右斜め)

正面(向かって左斜め)

フロントパネル(アップ)

前後から見た写真です。

正面側と背面側

左右の側面です。

左側面
正面に向かって左側

右側面
正面に向かって右側

天面と底面です。

本体上面側
天面

本体底面側
底面

底面のゴム足は前面側の左右に実装されています。背面側は型取りされたボディの一部ですが安定性は良好です。

本体底面側

本体の大きさのイメージです。

本体の大きさイメージ(正面側)

本体の大きさイメージ(側面)
本体の大きさイメージ(比較対象はティシューボックス)

フロントの幅は一般的なミニタワーPC と同じくらいですが、奥行きが浅いので奥行きのないデスクやテーブルなどにも設置できます。

ちなみに、本体の幅と奥行きは公称値で 約172(幅)×295(奥行き) です。

なお、外観をチェックすると、筐体は「HP Pavilion Desktop 590」と共通化されています。

本体内部の構造やマザーボードも共通化されており、『HP Pavilion Desktop 595』と「HP Pavilion Desktop 590」の違いは、CPU、メモリ、ストレージ、専用グラフィックスなどパーツのスペックとなります。

 

スペックについて

『HP Pavilion Desktop 595』の公開スペックです。

スタンダードプラス パフォーマンス
(レビュー機)
OS Windows 10 Home (64bit)
パフォーマンスモデルでは Windows 10 Pro (64bit) へのカスタマイズも可能
CPU 第8世代インテル Core i5-8400 プロセッサー 第8世代インテル Core i7-8700 プロセッサー
メモリ 8GB (8GB×1) DDR-2666 (最大16GB) 16GB (8GB×2) DDR-2666 (最大16GB)
ストレージ 256GB M.2 SSD (PCIe NVMe) + 2TB ハードドライブ (7200回転)
光学ドライブ DVDライター (ウルトラスリム)
グラフィックス AMD Radeon RX 550グラフィックス NVIDIA GeForce GTX 1050Ti
LAN 10/100/1000 Mbps オンボードネットワークコネクション
ワイヤレス IEEE 802.11a/b/g/n/ac 、 Bluetooth 4.2
インターフェース ■前面
USB3.1 Gen 1×2、USB3.1 Gen1 Type-C×1、メディアカードリーダー、ヘッドフォン出力/マイク入力コンボポート
■背面
USB3.1 Gen1×2、USB2.0×4、デュアルリンク DVI-D、HDMI、Display Port、ライン出力、ライン入力、マイク入力
拡張スロット PCI Express x16×1スロット (空0)、PCI Express ×1スロット (空1)、M.2×1スロット (空0)
キーボード&マウス ワイヤレス日本語(109A)キーボード & ワイヤレス光学スクロールマウス
本体サイズ(W×D×H) 約 172×295×342 mm
本体質量 約 5.7kg

CPUやメモリなど、ハードウェアの詳細な情報をキャプチャーした結果は次のようになります。

CPU-Z(CPU)
CPU

CPU-Z(Caches)
キャッシュ

CPU-Z(MainBorad)
メインボード

CPU-Z(Memory)
メモリ

CPU-Z(SPD #1)
メモリスロット#1

CPU-Z(SPD #2)
メモリスロット#2

GPU-Z(Graphics)
グラフィックス

写真・動画編集、多くのゲームタイトルなどでも快適パフォーマンスが期待できるスペック構成です。

とくに、パフォーマンスモデルは、基本スペックともいえる CPU、メモリ、ストレージにくわえ、専用グラフィックスの性能レベルも高く、より快適なパフォーマンスが期待できます。

なお、パフォーマンスモデルの性能評価については、後編の性能レビューをご覧ください。

Intel ロゴ

 

インターフェース

前面側と背面側のインターフェースです。

インターフェース(前面側)

■前面側インターフェース
①電源ボタン(LED内蔵)
②ヘッドフォン出力 / マイク入力コンボポート
③メディアカードリーダー
④USB 3.1 Gen1×2
⑤USB 3.1 Gen1 Type-C×1
⑥オプティカルドライブ(DVDドライブ)

インターフェース(背面側)

■背面側インターフェース
⑦マイク入力(ピンク)
⑧ライン出力(緑)
⑨ライン入力(水色)
⑩USB2.0×4
⑪ネットワークコントローラー(LANポート)
⑫USB3.1 Gen1×2
⑬デュアルリンク DVI-D
⑭HDMI
⑮Display Port
⑯電源コネクター

インターフェースは充実しています。

とくに、フロント側には使用頻度の高いポートが実装されていて扱いやすく、また DVI-D、HDMI、Display Port を併用すれば 2画面出力も可能です。

また、メディアカードリーダーは抜き挿し方式です。SD カードを挿入したとき、少しだけカードが出っ張りますが、その分、抜きやすくなります。

カード リーダー

オプティカルドライブへメディアをセットする向きは左側となります。

DVDドライブ・オープン

なお、姉妹モデル「HP Pavilion Desktop 590」とのインターフェースの違いについては、ディスプレイ出力が専用グラフィックスからのデジタル出力になる点です。

 

本体内部

『HP Pavilion Desktop 595』の本体内部をチェックします。

サイドカバーは 1本のネジを外せば簡単に開けることができます。

サイドカバーのネジ
矢印の指すところがサイドカバーを固定しているネジ

本体内部の全体イメージです。

本体内部の全体イメージ(その1)

各パーツの実装エリアをチェックします。

CPU の実装エリアです。

CPU
CPU

メモリの実装エリアです。

メモリ
メモリスロット

メモリの実装エリアにアクセスするには、フロントパネルを外し、ゲージを固定しているネジ 4本を外してからケージをスライドすればアクセスできると思うのですが、姉妹モデル「HP Pavilion Desktop 590」同様に、フロントパネルが外しにくいため断念しました。

ケージを外す
赤い矢印はフロントパネルを固定しているツメ
青い矢印はケージを固定しているネジ

メモリ実装エリアにアクセスするときには、HPカスタマーサポートへの問い合わせをおススメします。

SSD(M2 スロット)の実装エリア。

SSD
SSD(M2 スロット)

拡張スロットには、専用グラフィックス「NVIDIA GeForce GTX 1050Ti」(スタンダードプラスモデルの場合は AMD Radeon RX 550グラフィックス)が実装されています。

拡張スロット
拡張スロット

PCI Express ×1 スロットの空きが1つありますが、ボードによっては専用グラフィックスと干渉するかもしれません。

拡張スロット(空きスロット)
拡張スロット(空きスロット)

DVD ドライブと HDD。

DVD ドライブと HDD
DVD ドライブと HDD

電源ユニットは、最大出力 310W【80PLUS GOLD】を搭載しています。

180W(12.1V, 14.88A)電源

本体内部をチェックしたところ、拡張できそうなパーツとしては PCI Express カードだけですね。しかも専用グラフィックスと干渉の可能性もあるので、本体内部の拡張性はあまり高くないといえます。

 

キーボード&マウス

『HP Pavilion Desktop 595』には、ワイヤレスキーボードとマウスが同梱されています。

※姉妹モデル「HP Pavilion Desktop 590」と同じキーボードとマウスです。

キーボードとマウス
キーボードとマウス(矢印が指すのはレシーバー)

キーボードとマウスは付属のレシーバーを USBポートに装着して使用します。装着するだけで面倒な設定をすることなく使うことができます。

キーボードのレイアウトは、標準的でクセのないレイアウトです。

キーボード全体(クリックで拡大表示できます)

キーボードには適度な傾斜がついています。ただし、スタンドが付いていないので傾斜の調整はできません。

キーボードの傾斜

キーピッチ(キートップの中心から隣りのキートップの中心までの距離)は 実測で 約18.5mm。窮屈な感じはありません。

キーボードに両手を置いたときのイメージ

キートップ(キー表面)の形状はフラットに見えますが わずかに凹んでいます。指先のフィット感はまずまずです。

キートップ形状

キーストロークは深めで、シッカリとした打鍵感があります。

キーストローク

いたってフツウのキーボードですが、レイアウトにクセもなく、タイピングしやすいキーボードです。

なお、キーボードの電源は単4乾電池 2本です。

キーボードは単4乾電池 2本

続いて、マウス。

マウス

マウスの大きさは手のひらにフィットするちょうど良いサイズです。

マウスは手のひらにフィット

こちらも、いたってフツウのマウスですが、扱いやすさは良好です。

なお、マウスの電源も単4乾電池 2本です。

マウスは単4乾電池 2本

電池交換の際、マウス・カバーのお尻側を持ち上げれば、かんたんにカバーを外せます。カバーはマグネットで本体にくっついているだけです。

マウスカバーはマグネットで装着

レビュー前編は以上です。

後編では、『HP Pavilion Desktop 595』パフォーマンスモデルの性能についてレビューしています。

 

 

 


日本HP直販「HP Directplus」公式サイト
⇒ 『HP Pavilion Desktop 595』製品ページ
icon

 

タイトルとURLをコピーしました